【2月28日】What’s day? 今日は何の日なのか!歴史的な出来事や記念日をチェックしよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

何の日?

ビスケットの日

1855年2月28日、水戸藩士の柴田方庵は、長崎留学中にオランダ人から学んだビスケットの製法を、同藩の萩信之助に手紙で送りました。
これが、日本で初めてビスケットの製法が記された文書となりました。
この手紙は「パン・ビスコイト製法書」と呼ばれ、小麦粉、砂糖、バター、卵などを材料としたビスケットの製法が詳細に記されています。

ビスケットの語源はラテン語で「2度焼かれたもの」を意味する「ビス・コクトゥス」です。
この語源と、日本のビスケットの歴史を合わせて「2(に)どや(8)かれたもの」という語呂合わせから、昭和55年に2月28日が「ビスケットの日」と制定されました。

できごと

2025年

新宿アルタが2月28日に閉館しました。1980年の開業以来、「アルタ前」として親しまれ、約45年の歴史に幕を閉じました。閉館の際には約500人のファンが集まり、タモリさんや笑福亭鶴瓶さんらの惜別メッセージがアルタビジョンに映し出されました。閉館後のセレモニーでは、「また来てくれるかな~」の問いかけに「いいとも!」の声が響き、シャッターが下ろされました。ビルの今後については未定で、3月末までに決定する予定です。

トレンド

帝国劇場、富士急ハイランド 死亡事故、フライドチキン、西村修、新宿アルタ

2024年

日本女子サッカー、パリ五輪アジア最終予選第2戦で北朝鮮に2-1で勝利し、パリ五輪出場を決めました。
前半に高橋はなが先制点、後半に藤野あおばが追加点を挙げ、北朝鮮に1点を返されるも逃げ切って勝利しました。

トレンド

なでしこジャパン、ポケモン、FAカップ、サッカー日本代表、仲本工事

シェア頂けると嬉しいです!お願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次