【1月2日】What’s day? 今日は何の日なのか!歴史的な出来事や記念日をチェックしよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

何の日?

初夢の日

初夢とは、新しい年を迎え、最初に寝た日の夜に見る夢のことです。
現代では元日から2日までの3日間で見る夢を「初夢」といいますが、江戸時代前期は12月31日~1月1日は眠らない風習があったため、新年初めて寝る1月2日に設定されたと伝えられています。
初夢は、その年の吉凶を占うものとして古くから親しまれてきました。
縁起の良い夢を見ると、その年が幸せに過ごせると考えられており、逆に縁起の悪い夢を見ると、その年が不幸に過ごせると考えられていました。

縁起の良い夢には、以下のようなものがあります。

  • 富士山
  • 茄子
  • 宝船
  • 水に浮かぶお金

逆に、縁起の悪い夢には、以下のようなものがあります。

  • ハサミ
  • 落とし物

できごと

2025年

皇居で2年ぶりに新年一般参賀が開催され、コロナ禍以降初めて事前抽選なしで行われました。
天皇皇后両陛下をはじめ、上皇ご夫妻や愛子さま、秋篠宮ご夫妻などが参加され、5回のお出ましされました。
愛子さまは2回目の出席です。
天皇陛下は、昨年の能登半島地震や災害に触れつつ、国民や世界の平和を祈るお言葉を述べられました。
開門時には1万4000人が並び、1回あたり2万人が入場できる形式で運営されています。
秋篠宮家の悠仁さまは成年式が未実施のため欠席されました。
元日には「新年祝賀の儀」が行われ、両陛下と愛子さまは地震1年を追悼し黙とうを捧げられました。

トレンド

青山学院大学駅伝 箱根駅伝、天気、nttドコモ サイバー攻撃、松たか子、パクソジュン

2024年


羽田空港のC滑走路で、新千歳空港発・羽田空港行きのJAL516便と海上保安庁の航空機が衝突し、炎上しました。
海上保安庁機に搭乗の6人中5人死亡しました。
JAL516便には379人が搭乗、全員脱出し17人がけがをしました。

トレンド

海上保安庁、綾瀬はるか、大学ラグビー、永井豪記念館、ゴールデンカムイ

シェア頂けると嬉しいです!お願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次