目次
何の日?
初夢の日
初夢とは、新しい年を迎え、最初に寝た日の夜に見る夢のことです。
現代では元日から2日までの3日間で見る夢を「初夢」といいますが、江戸時代前期は12月31日~1月1日は眠らない風習があったため、新年初めて寝る1月2日に設定されたと伝えられています。
初夢は、その年の吉凶を占うものとして古くから親しまれてきました。
縁起の良い夢を見ると、その年が幸せに過ごせると考えられており、逆に縁起の悪い夢を見ると、その年が不幸に過ごせると考えられていました。
縁起の良い夢には、以下のようなものがあります。
- 富士山
- 鷹
- 茄子
- 鯛
- 鶴
- 亀
- 宝船
- 水に浮かぶお金
逆に、縁起の悪い夢には、以下のようなものがあります。
- 蛇
- ハサミ
- 火
- 水
- 落とし物
できごと
2024年
羽田空港のC滑走路で、新千歳空港発・羽田空港行きのJAL516便と海上保安庁の航空機が衝突し、炎上しました。
海上保安庁機に搭乗の6人中5人死亡しました。
JAL516便には379人が搭乗、全員脱出し17人がけがをしました。
トレンド
海上保安庁、綾瀬はるか、大学ラグビー、永井豪記念館、ゴールデンカムイ