何の日?
大腸を考える日
大腸の形が数字の「9」に似ていることと、大腸に生息する腸内細菌叢が「フ(2)ロ(6)ーラ」と読める語呂合わせから森永乳業株式会社が制定しました。
大腸は、小腸から送られてきた食べ物の残りカスを水分やミネラルを吸収して便を作り、排泄する役割を担っています。また、腸内細菌の住処としても重要な役割を果たしています。
近年、大腸の健康が全身の健康に大きく影響することが分かってきています。大腸が健康でないと、便秘や下痢などの消化器トラブルのほか、大腸がんなどの重大な病気のリスクが高まると考えられています。
「大腸を考える日」は、大腸の役割や健康を守るための方法について考えるきっかけとなる日です。
できごと
2024年
1966年に起きた静岡県一家4人殺害事件で、静岡地裁は2023年9月26日、死刑が確定していた袴田巌さん(88)に無罪を言い渡しました。
判決は、犯行着衣とされた「5点の衣類」が捜査機関によって捏造されたと認定し、他の証拠でも袴田さんが犯人とは認められないと結論付けました。
捏造された証拠を排除し、袴田さんの無罪が確定しました。弁護団は捜査機関の責任を追及し、国家賠償請求を検討しています。
政府の情報収集衛星レーダ8号機を搭載したH2Aロケット49号機が、9月26日に鹿児島・種子島宇宙センターから打ち上げられ、成功しました。
H2Aロケットの打ち上げ成功は43機連続となります。
情報収集衛星は安全保障や災害時の被害把握に利用され、今回のレーダ衛星は夜間や悪天候でも撮影が可能です。
当初9月11日に予定されていた打ち上げは、天候不良で延期されていました。
トレンド
袴田事件、山本美月、総裁選、辞職失職違い、ブックオフ閉店ラッシュ
2023年
厚生労働省は、エーザイとバイオジェンが共同開発したアルツハイマー病の新薬「レカネマブ(商品名レケンビ)」の製造販売を承認しました。
この薬は病気の原因物質を除去することで認知症の進行を抑制する初の認知症薬であり、年内に保険適用されて実用化される見通しです。
トレンド
マイナポイント申請、長崎ヴェルカ、年収の壁、レカネマブ